奥州街道・笹川村→日出山村→小原田村     [MENU]へ戻る

踏み切りを越え、十貫内集落に入ると、

白蛇神社参道と交差します。

そこに道標があります。

「南 岩瀬郡滑川ヲ経須賀川方面ニ至」

とあります。

             道標を拡大する

 

 

やがて水郡線を越えます。

標識がまだ煙を吐いてます(^o^)

踏み切りを越えるとすぐ、笹川村に入ります。

 

(水郡奥州街道踏切)

 

  

                     

500m程北に御代田村への分岐があります。

ここに笹川の一里塚がありましたが、

現在は何の痕跡もありません。

 

<追記>ありました!  詳細はこちら

 

 

笹川村の北端で笹原川を越えます。

新橋工事の為の仮設橋が当時の橋に

近いようです。

川を越えると日出山村に入ります。

(ひでのやま)

 

 

 

K355と合流する交差点のすぐ北に、

東へ向かう細道があります。

守山を経て岩城に通じる道の起点です。

ここに道標があります。

「是従岩城道」とあります。

              道標を拡大する

 

 

さらにK355を北上するとR49を横断します。

やがて小原田村に入ります。

小原田4丁目交差点の南で

道がクランクになっています。

枡形でしょうか?

 

 

 

さらに北、小原田郵便局の前で

今度ははっきりとしたクランクがあります。

これも枡形のように思えます。

 

 

 

 

街道西側に円寿寺があります。

豊臣秀吉の奥州仕置で領地を追われた

長沼城主が開山したとのことです。

 

 

 

 

 

小原田1丁目の五十嵐木材店付近に

小原田の一里塚がありました。

ここも全く痕跡がありません。

 

 

 

 

 

JR東北線を越えると郡山村に入ります。

 

(第4奥州街道踏切)

 

 

[MENU]へ戻る

前に戻る        次へ進む→