大槻飛行場専用鉄道 (郡山市) 2016.11 [TOP] [寄り道] [廃線Web]
「大槻飛行場工事用軌道」から続く | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郡山第三海軍航空隊・大槻飛行場の建設に伴って敷設された鉄道が、さらにもう一本存在した。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
こちらは工事用のトロッコではなく、実際に運用が始まった基地内で使用される物資や燃料、 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
時には人員も含めて、安積永盛駅から輸送するために敷設された、と想像したので、勝手ながら"専用鉄道"に分類した。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
結局は完成することなく建設途中で敗戦を迎えたので、この軍用鉄道は未成線ということになる。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
さて、実は読者の方から頂いた地図の中に、この鉄道に関する記述やルートを発見したわけだが、 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
非公開資料のためUPできないので、古い航空写真に反映させてみた。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
なお、ご提供頂いた地図には北側の一部しか載ってないため、残りの部分は写真から推測したラインである。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和22年(1947)撮影の航空写真。
道床跡がまだ鮮明に残っているが、
現在では宅地化が進み、ほぼ消失している。
「国土地理院」より引用・加工
昭和23年(1948) | 平成26年(2014) |
新旧の航空写真を比較してみたところ、なんと、針生地区には現在でも軌道跡が車道として残っているようなので、 | |
ここを北から南に向かって探索してみた。 | |
黄色が残存区間、オレンジは消失区間である。 ただし、E-F間は当初から車道との併用軌道する計画だった。 | |
何も痕跡はないのだが、最後に安積永盛駅付近について触れておく。 | |
耕地を潰して作られた築堤を南下した軌道は、笹原川を越える。 | |
昭和23年(1948)撮影のこの写真に橋梁は写ってないが、おそらくは架橋されることなく、敗戦を迎えたと思われる。 | |
橋台くらいは完成していた可能性があるが、笹原川は流路が変わるほど大規模な改修工事が施工されているので、遺構の残存は望めない。 | |
笹原川を渡り、南インター通りと交差して更に南下すると、国道4号から分岐して北西に伸びる道に合流する。 | |
この道の正体がよく分からない・・・。 | |
国道〜駅間は現在でも残っているのだが、駅の西側は全く残ってないのだ。 | |
線路に切断されていることから、おそらく東北本線が開通するより前に開削された明治新道だと思われるが、これもまた推測でしかない。 | |
軌道はこの新道と併用軌道になり、安積永盛駅に達していた。 | |
|
|||||||