ページ内移動 | 森林鉄道 | 鉱山鉄道 | 専用線 | 工事軌道 | 国鉄・私鉄 | 計135路線 (予定も含む) |
■ | 森林鉄道 47件 |
掲載日 |
||||
■ |
猪苗代森林鉄道 | 猪苗代町〜北塩原村 | 吾妻山・ヤケノママ〜猪苗代駅 | |||
● 本線 | 24km | 04.05.26 | ||||
● 不動沢支線 | ○km | 1 2 3 | 06.09.02 | |||
● 小冷水沢支線 |
○km |
06.09.06 | ||||
● 大沢支線 | ○km | 06.09.19 | ||||
● 曽原支線 | 4.8km | 1 2 | 06.09.20 | |||
再訪 |
3 4 | 07.01.08 | ||||
■ |
中津川森林鉄道 | 6.5km 猪苗代町 | 戦後開通。10年ほどで廃止された | |||
・「下の土場」から入渓 | 1 2 | 05.09.28 | ||||
・「下の土場」から軌道 | 3 4 | 05.11.08 | ||||
・「下の土場」の詳細 | 5 | 05.11.15 | ||||
・中流部を遠望 | 6 7 | 05.11.18 | ||||
■ |
原町森林鉄道 | 県内最大規模の鉄道網を誇る | ||||
● 馬場線 | 原町市〜飯舘村 | 中核となる路線だが遺構は薄い | 06.06.28 | |||
● 羽倉支線 | 原町市〜小高町 | 小高町羽倉まで昭和5〜8年頃敷設された | 予定 |
|||
● 鉄山支線 | 原町市〜浪江町 |
浪江側 1 2 3 | 04.12.25 |
|||
原町側 4 5 6 7 8 9 10 11 12 | ||||||
峠部分 13 | 07.03.20 | |||||
◆ 小畑支線 | 原町市〜小高町 | 八丈石山付近まで昭和3、4年頃敷設された | 予定 |
|||
● タコウ支線 | 原町市 | 予定 |
||||
● バッカメキ支線 | 原町市 | 予定 |
||||
● 明治支線 | 浪江町 | 謎の多い短い支線。全線車道化。 | 07.03.17 | |||
◆ 明治第二分線 | 浪江町 | 予定 |
||||
● 木戸支線 | 浪江町 | 2km程の短い支線。今は車道林道。 | 06.07.22 | |||
● 新田川支線 | 原町市〜飯舘村 | 下流 1 2 3 4 5 6 7 切り通し群と隧道 | 05.05.24 | |||
上流一次 1 2 雨中の隧道探索 | 05.06.12 | |||||
上流二次 1 2 さらに上流へ | 06.06.01 | |||||
中流 1 2 完全に廃道 | 06.08.13 | |||||
上流三次 1 2 3 4 隧道、そして終点 | 07.05.16 | |||||
● 比曽川支線 | 飯舘村 | 1 2 とりあえず軌道跡を確認 | 05.06.05 | |||
民間 |
● 原町紡織専用線 | 原町市 | 製糸工場への引き込み線 | 10.07.01 |
未探索 | |
民間 |
● 日本硅砂砿業専用線 | 原町市 | 地元では「砂工場」と呼ばれていた | 10.07.01 |
未探索 | |
■ |
浪江森林鉄道 | 浪江町〜葛尾村 | 明治35年(1902)〜昭和35年(1960) | |||
● 本線 | 27.9km | (日本で最初に開設された森林鉄道か) | ||||
終点〜 | 07.05.26 | |||||
〜夏湯・家老・古道〜 | 07.05.28 | |||||
〜第五T〜 | 05.01.23 | |||||
〜第四T・高瀬川B・真草・畑川B・三程〜 | 07.06.02 | |||||
〜中丸木・申瘤・焼築・第三T・第二T・神鳴・第一T・小丸〜 | 07.06.12 | |||||
〜起点 | 07.09.16 |
|||||
● 旧本線 | 発電所建設に伴い換線か | 09.05.26 | ||||
● 夏湯沢支線 | ○km | 詳細不明 | 07.05.28 | |||
● 家老川支線 | 2.3km | S10(1935)〜S37(1962) | 07.05.28 | |||
● 古道川支線 | ○km | 詳細不明 | 07.05.30 | |||
● 行司ヶ沢支線 | ○km | (ORJ 38、39号に投稿) | 09.06.15 | |||
◆ 行司ヶ沢分線 | ○km | 詳細不明 | 未探索 |
|||
● 三程支線 | 3.2km | T2(1913)〜S41(1966) | 07.06.09 | |||
● 真草沢支線 | ○km | 下部、中部、上部軌道を繋ぐ二基のインクラ | 予定 | |||
● 中丸木沢支線 | 2.7km (+α) | S3(1928)〜S41(1966) 100mインクライン | 07.06.15 | |||
・下部軌道 1 2 3 4 ・上部軌道 1 2 | ||||||
◆ 中丸木沢延長線 | 1.9km | S20(1945)〜S41(1966) | 07.06.24 | |||
● 焼築支線 | 1.6km | S27(1952)〜S36(1961) 100mインクライン | 07.09.03 | |||
・下部軌道 ・上部軌道 | ||||||
● 神鳴支線 | 0.3km | S22(1947)〜S35(1960) | 07.09.07 | |||
● 小丸支線 | ○km | 詳細不明 | 07.09.11 | |||
■ |
木戸川森林鉄道 | 楢葉町〜いわき市小川町 | 昭和8年(1933)〜昭和36年(1961) | 未探索 | ||
東から | ● 三十郎線 | 1.82km | S10(1935)〜S24(1949) | 未探索 | ||
● 根小屋線 | 1.26km (後に1.86km) | S23(1948) | 未探索 | |||
● あかかり線 | 1.9km (後に2.75km) | S20(1945) | 未探索 | |||
● 第二発電所専用線 | 木戸川第二発電所の建設工事用軌道 隧道あり | 未探索 | ||||
● 第三発電所専用線 | 木戸川第三発電所の建設工事用軌道 | 未探索 | ||||
■ |
神楽山森林鉄道 | いわき市・小川町 | 戦後開通だが短命に終わった路線 | 05.01.16 |
||
■ |
目兼林用軌道 | いわき市・山玉町 | 短命だった馬車軌道の痕跡を辿る | 06.09.29 | ||
■ |
玉ノ井林用軌道 | 東北本線・本宮駅 | 詳細不明の林鉄 1 2 3 4 5 | 05.08.18 | ||
橋梁跡を探すべく再訪 6 | 07.03.07 | |||||
■ |
河内川森林鉄道 | 天栄村 延長6.2km | 下流部 1 2 上流部 3 4 | 07.05.06 | ||
民間 | 松永軌道 | 田村市(旧滝根町) | 神俣駅まで薪炭を運んだ木線(もくせん) | 09.01.29 | 未探索 | |
民間 | 四ツ花軌道 | 田村市(旧滝根町) | こちらも短い林用馬車軌道 | 09.01.29 | 未探索 | |
民間 | 新町軌道 | 小野新町〜川内村 | (ORJ 40、41号に投稿) | 09.08.15 | ||
民間 | 双葉軌道 | 川内村〜楢葉町 | 私鉄未成線 (ORJ 41号にて妄想) | 09.09.15 | 未探索 | |
■ |
鉱山鉄道 33件 |
|||||
常磐炭鉱専用鉄道 北から順 |
||||||
● 内郷線 | 常磐線・内郷駅 | 駆け足でポイントのみ探索 | 05.08.03 | |||
◆ 内郷電車線 | いわき市・内郷 | 地元の「足」としても活躍した | ||||
● 高倉線 | 常磐線・内郷駅 | 唯一の遺構は最高の遺構であった | 05.11.02 | |||
● 日渡線 | 常磐線・湯本駅 | 延長が短く、遺構も少なめだ | 06.01.11 | |||
● 小野田線 | 常磐線・湯本駅 | 長倉(停) 梅ヶ平(停) 小野田(停) | 05.03.14 | |||
◆ 磐崎坑・トロッコ線 | 磐崎坑〜長倉停留所 | 07.03.29 | ||||
◆ 新長倉坑・トロッコ線 | 長倉停留所〜新長倉坑 | 07.04.02 | ||||
◆ 小野田坑・トロッコ線 | 小野田停留所〜小野田坑 | 07.03.22 | ||||
● 向田線 | 常磐線・湯本駅 | 常磐炭鉱磐城鉱業所に至る | 05.07.28 | |||
● 鹿島坑線 | 常磐線・湯本駅 | 現・常磐鹿島工業団地 | 07.01.21 |
|||
赤井軌道→ | ||||||
常磐線・平駅→赤井駅 | 明治40年(1907)開通。大正6年(1917)起点変更 | 12.06.25 | ||||
日曹常磐炭鉱専用鉄道 | 常磐線・赤井駅 | 大正7年(1918)開通 | 07.02.17 | |||
日曹赤井炭鉱専用鉄道 | 常磐線・赤井駅 | 昭和16年(1941)開通 | 07.02.17 | |||
好間炭鉱専用鉄道 | 常磐線・内郷駅 | 明治40年(1907)開通 1 2 3 | 07.02.03 | |||
白水軽便鉄道・白水隧道 | いわき市・内郷 | 明治27年(1894)開通 | 07.04.04 |
|||
磐城炭鉱軌道・三函隧道 | いわき市・湯本 | 明治20年(1887)開通。常磐地方初 | 05.03.19 | |||
三井鉱山湯本炭鉱専用鉄道 | 常磐線・湯本駅 | スパリゾート・ハワイアンズに変貌 | 05.08.10 | |||
旧磐城採炭専用軌道 | ||||||
● 本線→大昭炭鉱専用軌道 |
常磐線・植田駅 | 狙いは隧道のみに絞った | 06.06.14 | |||
● 支線→鳳城炭鉱専用軌道 |
1 2 | 農作業道に転用され、築堤が残る | 06.06.15 | |||
勿来軌道 | 常磐線・勿来駅 | 明治42年(1909)開通 | 07.01.24 | |||
磐城セメント専用鉄道 | 磐越東線・神俣駅 | 地図で見つけた軌道を探しに行く(旧神俣石材軌道) | 05.06.25 | |||
小田川石材軌道 | 白河市・泉崎駅 | 大正末期のトロッコ線 | 11.02.20 | 未探索 | ||
久田野石材軌道 | 白河市・久田野駅 | 上に同じ。図面が残っているらしい | 11.02.20 | 未探索 | ||
白河石材運搬専用軌道 | 白河市〜西郷村 | 古都の地場産業を地道に支えた | 06.06.07 | |||
高玉鉱山専用軌道 | 郡山市・熱海町 | 400年の歴史を誇る金山 | ||||
● 鴬線 | 鉱山跡 1 2 軌道跡 3 | 06.05.03 | ||||
● 青木葉線 | 06.05.21 | |||||
日本硫黄沼尻鉄道 | 猪苗代町 | 近隣住民の足としても親しまれた | 06.10.16 | |||
● 日本硫黄沼尻鉄道(旧線) | 猪苗代町 | 国道整備に合わせて換線されたか | 09.03.30 | |||
● 日本硫黄林用軌道 | 猪苗代町 | 沼尻鉄道開通以前の運薪馬車軌道 | 06.12.12 |
09.01.23 | ||
● 日本硫黄千貫軌道(未成線) | 猪苗代町 | 有名な沼尻鉄道の知られざる未成線 | 06.12.27 |
|||
南から 1 北から 2 | 再訪、南から 3 4 | 07.04.29 | ||||
高倉鉱山専用鉄道 | 南相馬市(旧原町市) | 森林鉄道を買収して転用。その概略 | 07.08.04 | |||
半田銀山専用軌道 | 桑折町 | 日本三大鉱山の専用馬車軌道 | 09.04.20 | |||
● 再光坑・トロッコ線 | 桑折町 | 坑内トロッコ線だが大きな遺構あり | 09.04.20 | |||
■ | 専用線 15件 |
掲載日 |
||||
住友大阪セメント専用線 | 磐越東線・大越駅 | 工場と駅を結ぶ、セメント専用線 | 05.05.09 | |||
日本オイルターミナル専用線 | 磐越東線・郡山駅 | スイッチバックや古橋が残る | 05.06.19 | |||
日東紡郡山工場専用線 | 東北本線・郡山駅 | 痕跡はほとんど失われていた | 05.07.10 | |||
日本専売公社専用線 | 東北本線・郡山駅 | 18.04.30 | New! | |||
保土ヶ谷化学郡山工場専用線 | 東北本線・郡山駅 | 18.04.30 | New! | |||
秩父セメント専用線 | 東北本線・安積永盛駅 | 廃止後もレールが残存している | 05.07.24 | |||
日本化学工業専用鉄道 | 磐越西線・広田駅 | 工事軌道を原料や製品の輸送にも使用 | 09.05.03 | |||
昭和電工貨物専用線 | 磐越西線・東長原駅 | 驚愕の5段スイッチバック! | 05.09.07 | |||
住友大阪セメント専用線 | 磐越西線・広田駅 | 一日一往復の非電化貨物輸送 | 06.07.27 | |||
久田野駅・砂利線 | 東北本線・久田野駅 | 線路跡だと思うが勘違いかも知れない | 07.12.26 | |||
鉄興社専用線 | 磐越東線・小野新町駅 | (ORJ 40に投稿) | 09.08.15 | |||
日東紡福島工場専用線 | 東北本線・南福島駅 | 廃線跡はS字の住宅地に変貌 | 09.12.23 | |||
日本畜産専用軌道 | 東北本線・鏡石駅 | 牧場には飼料を搬入し、乳製品などを出荷していた | 10.12.15 | 13.02.03 |
||
湯野電気索道専用軌道 | 福島市飯坂町 | 木材を運んだ手押し(?)のトロッコ (ORJ 45号に投稿) | 10.01.15 |
|||
大槻飛行場専用鉄道 | 東北本線・安積永盛駅 | 郡山市に未完成で終わった幻の軍用鉄道があった! | 16.11.04 | |||
■ | 工事軌道 10件 |
|||||
栗子隧道工事用軌道 | 山形県米沢市 | 旧国道13号線・昭和の改修の痕跡 | 05.02.09 |
未探索 | ||
発電所工事用軌道 | ||||||
● 第一発電所専用鉄道 | 磐越西線・磐梯町駅 | 猪苗代第一発電所の工事用軌道 | 05.11.24 |
|||
◆ 山潟駅分岐専用側線 | 磐越西線・上戸駅 | 05.12.03 |
||||
◆ 戸ノ口専用鉄道 | 05.12.07 | |||||
● 第二発電所専用軌道 | 旧河東町 | 猪苗代第二発電所の工事用上部軌道 | 09.11.09 |
|||
● 大寺専用鉄道(1916) | 磐越西線・磐梯町駅 | 猪苗代第二発電所の工事用下部軌道 | 05.12.15 | |||
● 大寺専用鉄道(1924) | 磐越西線・磐梯町駅 | 猪苗代第三発電所の工事用軌道 | 05.12.24 | |||
● 広田専用軌道 | 磐越西線・広田駅 | 猪苗代第四発電所の工事用軌道 | 05.12.28 |
|||
大槻飛行場工事用軌道 | 福島県郡山市 | 郡山第三海軍航空隊の飛行場建設のため石材運搬 | 16.01.29 |
未探索 | ||
阿武隈川改修工事軌道 | 福島県郡山市 | 市内に残る謎の築堤の正体を探る (ORJ 120号に投稿) | 16.05.15 |
|||
■ | 国鉄 16件 |
|||||
東北本線・旧線 | 郡山市 日和田駅〜五百川駅 |
S字カーブの線形を改良 | 06.01.27 | |||
東北本線・旧線 | 白河市 久田野駅〜泉崎駅 |
勾配改良に伴う隧道化の為、廃線 | 06.04.06 | |||
東北本線・旧線 | 白河駅〜久田野駅 | 日本鉄道時代の遺構が現存 | 06.05.26 | |||
釈迦堂川橋梁 | 須賀川市・東北本線 | 単線時代の鉄橋の遺構 | 06.02.14 | |||
白河駅周辺・架道橋群 | 東北本線・白河駅 | 現役です 「隧道Web」と同じ | 05.03.04 | |||
東北本線・白河駅周辺 | 東北本線・白河駅 | 激変する駅と、その周辺 | 06.05.12 | |||
磐越西線・廃隧道群 | 磐梯熱海駅〜中山宿駅 | 小福山隧道 1 2 3 | ||||
(郡山市〜猪苗代町) |
中山宿駅〜上戸駅 | 中山隧道 1 2 | ||||
「隧道Web」のと同じ |
中山宿駅〜上戸駅 | 沼上隧道 1 2 3 4 5 | ||||
上戸駅〜猪苗代湖畔駅 | 小坂山隧道 1 2 3 4 5 | |||||
磐越西線・旧線 | 翁島駅〜磐梯町駅 | 廃止後75年を経過した旧線 | 05.07.02 |
|||
旧大寺駅 キャッチサイディング |
磐越西線・磐梯町駅 | 暴走列車退避路線の痕跡を訪ねる | 05.07.12 |
|||
旧中山宿駅 | 郡山市・磐越西線 | 峠の駅のスイッチバック跡を訪れる | 06.04.19 | |||
江田信号場折返線 | いわき市・磐越東線 | 駅は無く、スイッチバックがあった | 05.05.07 | |||
庭坂駅 キャッチサイディング |
奥羽本線・庭坂駅 | 日本屈指の難所・板谷峠に設置 | 06.03.21 09.12.06 |
|||
白棚鉄道 | 棚倉駅〜白河駅 | 特異な変遷を辿り、現バス専用道 | 05.03.25 | |||
● 梁森支線 | 白河市(旧表郷村) | かつて炭鉱専用線が分岐していた | 07.11.05 | |||
白棚線 (未成線) | 白河市 | 移転・復活ならず、転用された | 06.05.20 | |||
須賀川南駅 | 須賀川市 | 南部住人の念願適わず (ORJ 76号に投稿) | 12.08.15 | 未成駅 |
||
■ | 私鉄 14件 |
|||||
信達軌道・桑折線 | 旧保原町〜桑折町 | わずか5年で消えた軽便線 (ORJ 48号に投稿) | 10.04.15 | |||
信達軌道・川俣線 | 旧霊山町〜川俣町 | 知られざる路線 (ORJ 19、20号に投稿) | 07.11.15 | |||
福島交通軌道線・伊達線 | 伊達市 | 400mほどの盲腸線 | 13.02.09 | |||
信達軌道・保原線・長岡跨道橋 | 伊達市 | バイパス道の開通により高架化 (ORJ 46号に投稿) | 10.02.15 | |||
信達軌道・保原線・旧伊達橋 | 伊達市 | 苦難の末に誕生した村営鉄橋 (ORJ 47号に投稿) | 10.03.15 | |||
郡山軌道 | 郡山市 | 市街地循環電車の計画 (ORJ 50号に投稿) | 10.06.15 | 計画線 |
||
三春馬車鉄道 | 郡山市〜三春町 | 明治期、郡山駅と三春町を結んだ | 06.02.18 | |||
常葉軌道 | 磐城常葉駅〜常葉町 | 私鉄未成線、盲腸線 (ORJ 34号に投稿) | 09.02.15 | 未成線 | ||
飯坂電車・中野線 | 福島市 | 計画のみに終わった支線 (ORJ 45号に投稿) | 10.01.15 |
計画線 | ||
白石鉄道 (磐城鉄道) | 白河市〜石川町 | 私鉄未成線 (ORJ 54号に投稿) | 10.10.15 | 未成線 | ||
福相電気鉄道 | 福島市〜相馬市 | 一部は後に丸森線となった (ORJ 66号に投稿) | 11.10.15 | 計画線 | ||
郡山東部鉄道 | 郡山市〜相馬市 | 福相電鉄への対抗措置 (ORJ 67号に投稿) | 11.11.15 | 計画線 | ||
郡山西部鉄道 | 郡山市〜天栄村湯本 | 東があれば西もある (ORJ 67号に投稿) | 11.11.15 | 計画線 | ||
郡山湯本電鉄 | 郡山市〜天栄村湯本 | 特許を得るところまでは行った (ORJ 67号に投稿) | 11.11.15 | 計画線 |
ページ内移動 | 森林鉄道 | 鉱山鉄道 | 専用道 | 工事軌道 | 国鉄・私鉄 |
<情報募集中> |
||||||||
私鉄 |
||||||||
岩磐電気軌道 |
郡山〜三春〜小野新町〜平 | M39創立 免許取得 | 「橋本家の歴史」P218 | |||||
林鉄 |
||||||||
大柴林用軌道 | K390 才鉢〜大柴 | いわき市田人町 | 11.4km | 東側はサニパン氏が探索済み | ||||
一ノ木林用軌道 | K383 一の木〜川入 | 山都町 | 隧道の記号も消え、既に舗装済みか | |||||
奥川林用軌道 | R459 徳沢駅〜 | 西会津町 | 5.3km | |||||
久良谷林道 | 西会津町 | 4.5km | ||||||
早稲川林用軌道 | 大滝根山〜大越駅 | 大越町早稲川 | 営林署が設置。大正中頃廃止 | |||||
(以下、森林管理局HPより) | 2019.06追加 | |||||||
茂庭林鉄 | 10755m | |||||||
烏川林鉄 | 13522m | |||||||
菱川林鉄 | 3560m | |||||||
霊山林鉄 | 11920m | |||||||
・サブ沢線 | 1960m | |||||||
・ヤツコレ線 | 2440m | |||||||
板目ヶ沢林鉄 | 二本松市板目沢 | 1500m | ||||||
大滝根林鉄欠入線 | 4789m | |||||||
大滝根林鉄仁田山線 | 600m | |||||||
近津林鉄北沢線 | 1947m | |||||||
近津林鉄南沢線 | 1020m | |||||||
浪江林鉄 | ||||||||
・葛尾線 | 7614m | |||||||
・落合線 | 2800m | |||||||
・大笹支線 | 1040m | |||||||
・泡滝線 | 2588m | |||||||
・三程線三程支線 | 990m | |||||||
一ノ木林鉄 | 9575m | |||||||
・黒俣線 | 1245m | |||||||
・小白布線 | 2220m | |||||||
奥川林鉄 | 19255m | |||||||
・高陽線 | 3646m | |||||||
・大賀所線 | 1050m | |||||||
・久良谷線 | 7278m | |||||||
向山林鉄 | 喜多方市 | 2020m | ||||||
宇中沢林鉄 | 昭和村 | 2920m | ||||||
奈仲沢林鉄 | 昭和村 | 3150m | ||||||
宮里林鉄 | 南会津町 | 6820m | ||||||
多々石林鉄 | 南会津町 | 6084m | ||||||
鉱山 |
||||||||
大峠陶石 | 喜多方市一本木 | 508mm | 砕石場内限定かな? | |||||
〜広野駅 |
広野町 | 762mm | ||||||
小高銀砂鉱山 | 八丈石山〜小高駅前 | 小高町金谷 | 508mm | ほぼ判明 | ||||
横田鉱山 | 〜会津横田駅 |
金山町横田 | ||||||
田代鉱山 | 金山町大塩 | 610mm | ||||||
黒沢鉱山 | 只見町黒沢 | |||||||
与内畑鉱山 | 〜日中線・会津加納駅 |
熱塩加納村与内畑 | 索道じゃなくて、本当に鉄道が? | |||||
白河石 | 小田川村妙見〜泉崎駅 | 白河市・泉崎村 | 大正8年10月開通。数年で廃止 |
一ノ木林用軌道と奥川林用軌道の奥にマンガン鉱山があり、運鉱トロッコが接続していたとの情報を頂いたので、鉱山情報を調べてみた。 | ||
こちら→ 「会津西部の林用軌道と鉱山」 |
「鉄道廃線跡を歩く」シリーズ・リスト |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
・磐越西線旧線 ・木戸川森林軌道 ・東北本線旧線 |
・日本硫黄沼尻鉄道 ・住友セメント四倉工場専用線 廃線私鉄の停車場一覧 |
・日中線 | ・川俣線 ・常磐線旧線 |
・好間炭鉱専用鉄道 廃線国鉄の停車場一覧(1) |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
・福島交通軌道線 奥羽本線板谷峠越え 「赤岩」「板谷」「峠」「大沢」 廃線国鉄の停車場一覧(2) |
・白棚線 「鉄道省文書」所蔵箇所一覧 |
・奥羽本線旧線板谷峠(1) 線路変更区間一覧 |
・常磐線旧線 ・会津鉄道旧線(旧会津線) 主要線路変更区間地図(東日本) |
・奥羽本線旧線板谷峠(2) ・磐越西線旧線 「鉄道廃線跡を歩く」総索引 |
・奥羽本線板谷峠旧線 |
||||