河内川森林鉄道2 (天栄村) 2007.04 [TOP] [寄り道] [廃線Web]
|
||
奥に見える体育館の所に貯木倉庫があり、
左の「高齢者コミュニティーセンター」の所には
営林署の事業所があった。
どちらも新しい建物なので、「トワ6」取材の頃とは
だいぶ変わっているであろう。
左にテニスコート、その奥にはゲートボール場がある。
三角屋根の施設は体験学習用(?)の炭焼きの窯で、
こんな所に営林事業の名残りを見て嬉しくなる。
その窯の裏から軌道跡の探索が始まる。
道床が見られるようになるのはここからだ。
と言っても、枕木が並んでいる訳でもなく、
除草された道が奥へと続いているだけである。
日常的に人の往来があるようだ。
奥に下河内の集落が見えてくる。
奥にうっすらと見えるのは二岐山。
笹に覆われた築堤が確認できる。
石垣などは見られない。
奥に見える下河内集落の住人が里に下る際や、
湯治客が二岐温泉に行く際には、
軌道上を歩いていた、との話を伺えた。
当時、河内林道はまだ開通しておらず、
畦道のような細道があるだけだったとのこと。
一切なかったと言う。
これは成井農林が経営していた時期の話だが、
他の官営林鉄では、もっとアバウトだった。
いや、むしろ積極的に人や生活物資を運んでいたはずだ。
凹状になった軌道跡を進む。
この林ではシイタケを栽培してるようだったので、
古いホダ木のようにも見えるのだが、
ここは素直に枕木であると思いたい。
築堤部分だけが笹に覆われているため、
緑の帯状に伸びている。
すぐ脇の樹林帯から観察する。
現在は使われていないようだが、
築堤を横断する細い水路を見つけた。
両側が石垣で補強されている。
窪地が軌道跡である。
今にも向こうからトロッコが走って来そうだ。
そう言えば当初は牛が曳いていたんだった。
なんとものどかな光景である。
道床は耕されて畑になっている。
正式に成井農林から土地を購入したのだろうか。
耕地や民家に転用された所が多くなり、
軌道跡の特定が難しくなる。
何度も迂回を強いられることになる。
適当な所で切り上げ、左に見える河内林道を通って
ずっと上流部まで迂回するしかない。