浪江森林鉄道・神鳴線1 (浪江町) 2007.04 [TOP] [寄り道] [廃線Web]
昭和22年(1947)開通、昭和35年(1960)廃止。全長0.3km 「全国森林鉄道」にも「トワ6」にも記載されている。
放置されているのが、この神鳴線である。
まあ、橋梁部も含めて300mしかない路線なので、
当然と言えば当然か。
この合流点にはやや広いスペースがあり、
平成19年(2007)には立派な駐車場に整備されていた。
その駐車場の柵の奥に神鳴線の橋台がある。
他の季節でもほとんどの人は気が付くまい。
自然石や割り石を積んだだけの非常に質素な橋台だ。
隙間がスカスカ、一部に欠損が見られる。
釣り人が付けたと思われる細道を辿って、河原まで下りる。
ちと残念な状態であった。
先ほど見た橋台と比べると、場違いなくらい立派な橋脚だ。
高瀬川の急流に直接晒される部分だからな。
これを土台として木製の支柱が立っていたのであろう。
短い支線ながら、橋はやたらと立派だ。
手前の橋台とは状態が全く異なるのが不思議だ。
対岸に渡りたいのは山々だが、流れが速そうなので
渡渉は断念した。
おそらく周囲の山々からは索道で集材していたのだろう。
短い路線ながら高規格な橋が架けられたのは
それに見合う木材産出があったためだと思われる。