河内川森林鉄道4 (天栄村)   2007.04        [TOP]  [寄り道]  [廃線Web]

 

・緑線は車道

・赤線は探索済み

・ピンクは推定

     

軌道跡から見えた橋にやってきた。

「河内川橋」 竣功は昭和40年、とある。

軌道を成井農林に払下げると直ちに

車道の開削に取り掛かったようだ。

 

 

 

橋の袂に立つ重量制限標識の所から山に入る。

 

 

 

 

 

 

 

 

              

軌道の道床らしき平場に出た所で河内橋を振り返る。

既にこれだけの高度差がある。

 

 

 

 

 

 

すぐに軌道跡が鮮明になる。

路肩が崩落しているのかと思ったら違った。

実は・・・。

 

 

 

 

 

 

 

ここには短いが橋が架かっていたのだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

辛うじて片方、しかもその一部だけが残っていた。

切り石積み、セメント充填の本格的な施工だ。

 

 

 

 

 

 

やがて軌道は低い切り通しに入って行く。

 

 

 

 

 

 

 

ここにも放置された枕木が見られた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

路肩で発見した碍子。

林鉄跡では時折見られる物件だ。

連絡用の電話線があったようだ。

 

 

 

 

 

切り通しを抜けた所で振り返る。

枕木が並び、レールが敷かれ、

牛が貨車を曳いていた光景を想像する。

 

 

 

 

 

おおおおおおおっ!!

ここまで2、3本の枕木を見つけて喜んでいたことが

恥ずかしくなるような状況だ。

 

 

 

 

 

犬釘も大量に残されていた。

 

あっ! 興奮して軌間の計測を忘れてしまった。

こんな機会なんて滅多にないのに。

一般的な762mmだとは思うが・・・。

 

 

 

 

 

よくもこれだけ残ったものだ。

水に強い栗材だろうか。

 

 

 

 

 

 

枕木の興奮が醒める間もなく、次は桟橋が現れる。

 

 

 

 

 

 

 

橋の上には、犬釘が付いた枕木がそのまま残っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

斜面を下って横から見てみる。

 

 

 

 

 

 

 

その斜面で一本だけレールを見つけた。

 

 

 

 

 

 

 

かなり磨耗しているが、どうやら6km/mレールのようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桟橋の先の左カーブを曲がった所で振り返る。

 

 

 

 

 

 

 

針葉樹林帯を抜けて明るくなる。

奥には山の稜線さえ見えてきた。

 

 

 

 

 

 

徐々に怪しい雰囲気になってきた。

 

 

 

 

 

 

 

そして大崩落。

視界に入る範囲の道床が、ごっそり消えている。

これではもうどうしようもない。

 

 

 

 

 

既にだいぶ高い所まで来てしまっているが、

少し戻れば河原まで下りることができそうだ。

しかし崩落の規模が大きく、どの位迂回すれば良いのか、

ここからは伺い知れない。

 

 

 

 

今回、雨がちらつく状態での沢歩きは避けた。

ここで撤収だ。

上流部にはまだまだ木橋などの遺構が残っているに違いない。

それを暗示するかのように、ここでも路肩から枕木が

突き出ている様子が見られた。

 

   ←前へもどる      次へ進む→

      [TOP]  [寄り道]  [廃線Web]