磐越西線・中山宿駅・スイッチバック1 (郡山市) 2005.04/2006.04  [TOP]  [寄り道]  [廃線Web]

 

  現役時から有名な場所で、廃止になってからですら他県からもマニアが訪れているようだ。
  こういった有名物件は当サイトでは扱わない方針なのだが、なぜか年に何度かは寄ってしまう。
  せっかくなので自分なりにまとめておこう、と思い立ち、書いてみることにした。


  明治32年(1899) 磐越西線が山潟まで開通。中山宿駅が設置される。(当時は岩越鉄道)
  昭和38年(1963) 直通不可能だったスイッチバックを直通可能(通過式)に改良。
  昭和42年(1967) 電化が完了。断面の小さな隧道が多数廃止される。
  平成09年(1997) 中山宿駅が西側に移設され、同時にスイッチバックも廃止される。

 

非通過式だった頃の構内配線の略図。

列車はZ型に進まざるを得なかった。

昭和38年(1963)、通過式に改良された結果、

黒線の途切れた部分が繋げられ、直通可能になった。

(実際には引き上げ線部分は新設された)

 

 

東の隧道から駅まで。

 

 

中山宿駅とスイッチバック。

(全然アップにならなかった・・・)

 

 


郡山からR49を西進し、中山宿集落の手前で旧R49に入る。

すぐに旧中山宿駅への入り口がある。 これだ。

「駅前大通り」、とか小声で言ってみる。

現役の時から、こんな状態だった。

以前は小さな「中山宿駅→」という看板があった記憶がある。

 

 

細い砂利道を上った所に

「中山宿駅待合所」と書かれた駅舎があったが、

移転後すぐに撤去されてしまった。

このフェンスの右側にあった筈だが、

今では土台すら存在しない。

 

 

 

ホームは草に覆われながらも残っている。

ちょうど455系が中山峠を上っていた。

本線とホームの高低差がよく判る。

 

 

 

 

 

色違いも揚げておく。

枯れススキに覆われているは側線のホームである。

このホームは、だいぶ以前に廃されたようだ。

(おそらく通過式に改良時に廃止)

 

 

 

 

現・中山宿駅付近にある勾配標が25‰と示す。

この急坂の途中に駅が設置されたわけだから、

蒸気機関車はさぞや辛かったと思われる。

 

 

 

 

 

ホームから西側を望む。

ホームが切れた先にも、更に道床が続いており、

緩やかに右にカーブしている。

行ってみよう。

 

 

 

 

靴底にバラストらしき感触を得ながら進むと、

道床はそのまま宅地に入って行く。

現役時代のこの部分は藪だったような気がするが、

駅が廃されてから車が入れるように

整地したのだろうか。

どこまでレールが敷かれていたのか判らない。

 

 

ホームに戻ろう。

イベント列車ではあったが、ここにD51が到着し、

バックで駅を出て行く様子を確かに私は見ていた。

当時の私は直通にしない理由が判らなかった。

そのD51が通ったレールは既に撤去され、

今では車の轍が刻まれている。

 

 

枠だけになった駅名標がホームに残る。

待合室は痕跡すら無くなっていた。

ホームの下に見えるのは、車庫に続く側線のレール。

その奥、上方に本線が通っている。

小さな橋が見えるので行ってみよう。

 

 

 

廃線のようにしか見えないが、現役の鉄橋である。

こんな小橋にもちゃんと名称が付いており、

非人沢橋梁」とのペイントが確認された。

 

 

 

 

 

更に詳細に観察すると、なんと!

橋台がレンガ製であった。

桁が乗る部分だけが石製になっている。

明治の開通時のものだろうか。

よく残ったものだ。

 

 

 

ホームに残る消えかけた白線。

側線上に建てられた保線作業車用の車庫。

その右上を本線が通る。

 

 

 

 

 

ホームをさらに進むと南側にレールが現れる。

なぜかここだけ撤去されずに残っているのだ。

しかし、使われている様子は感じられない。

 

奥に見える山のずっと向こうに始発の郡山駅がある。

高低差は200mほどもあるのだ。

 

 

 

 

ローカル駅の割にはホームが長い。

郡山〜会津若松という大都市間を繋ぐため、

長い編成の列車が停車する事を想定したのだろうか。

それとも、貨物列車も停車せざるを得なかった

非通貨式スイッチバックの名残だろうか。

(貨物列車は側線に入っていたのではないかと思うのだが)

 

 

夕日に照らされ、レールが輝いている。

この転轍機が再び動くことはあるのだろうか。

 

 

 

                    次へ進む→

      [TOP]  [寄り道]  [廃線Web]