日本硫黄千貫軌道2 (猪苗代町)   2006.10        [TOP]  [寄り道]  [廃線Web]

 

 

 

ピンクの実線は沼尻鉄道

赤い点線が未完で終わった千貫軌道である(一部推測)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


<千貫駅付近>

終点の千貫集落から、南へ進んでみる事にする。

バス停がある辺りが終点の土場と思われる。

軌道はここから画面右方向に進んでいた。

バス停の時刻表を見たら、平日の朝に一本だけの運行だった。

しかも「学校登校日のみ」との注釈が・・・。

 

軌道の道床を利用した車道は、細い砂利道だったが、

舗装化工事が進行中であった。

嫌な予感がする・・・。

 

 

 

 

 

集落が途切れる所に切り通しがある。

車道化にあたり、拡幅されたように見える。

当時は隧道だったかも、と勝手に想像してみるのも楽しい。

 

 

 

 

 

切り通しの先は、明るい舗装道になっていた。

この激変ぶりには少なからぬ衝撃を覚えた。

暗い森に覆われた沼地の中を、石積みの細い築堤が

続いていたはずなのだが、それらの全てが失われていた。

暗くて気味の悪い細道を、大急ぎで走り抜けた経験は、

記憶の中にのみ残される事になってしまった。

 

 

<川上駅付近>

舗装が途切れ砂利道になると、やがて分譲別荘地に入る。

これが軌道跡かどうか、疑わしい状況になってきた。

やがて行き止まりになってしまう。

藪の中に入ってみたが、道床の痕跡は見つけられなかった。

 

 

短い区間を迂回すると、道が続いていた。

どうやら電線保守用の管理道らしいが、上の場所も、この場所も

かなりの勾配があり、軌道跡なのかどうか確信が持てない。

しばらく進んでみたが状況に変化がないため、帰路に就いた。

 

 

   ←前へもどる      再訪しました→

      [TOP]  [寄り道]  [廃線Web]