束松峠・昭和新道 東側・現地調査編1 2004.09 [TOP] [寄り道] [廃道Web]
地図を見ると、集落中程から北に入っている。
これが昭和新道の起点と思われる。
しかしそのような分岐の記憶がない。
再度現地に行き、案内板を見ると、
確かに集落内に分岐がある。
笹島家と田部家の間に道があるようだ。(赤い矢印)
見つけた。田部家だ。
ここが昭和新道の起点のようだ。
これじゃ予備知識無しでは通過してしまう。
状況が判らないので、徒歩での探索にする。
この角で思わぬ発見をした。
右に見える壁の向こう側で、標柱を見つけたのだ。
どこからか持ってきたものか不明だが、
これは示唆に富んだ重要な物件だ。
「天屋林道 巾員 2.7〜3.0m 延長 3434m」
これが昭和新道の現在の姿なのではないか。
しかし3.4kmでは峠までしか行けない。
抜けてないのだ。探索意欲が失せてゆく。
ここからは砂利道になる。
阿弥陀堂を右に見つつ進む。
目前を横切る道が天屋林道なのかも知れない。
ここを左折し、峠に向かう。
交通量もあるようだが、
この日は一台も会わなかった。
石組みの護岸が見られた。
新道開削時のものだろうか?
分岐を直進。
ここにゲートが置かれていたので、
閉鎖されることもあるようだ。
護岸が古めかしい石組みだ。
橋台脇には玉石も見える。
この林道が昭和新道ではないか、
との思いが強くなる。
地図上では徒歩道扱いなのだが・・・。
ここまで整備されてしまうと興味が失せる。
終点の様子も気になるが、
時間も押しているので、本日は撤収。
(林道歩きはキツイ・・・)