相馬街道・小浜城下                     [TOP] [MENU]

小浜川に沿った狭い県道を北上する。

川を越えると小浜宿に入る。

街道はここで左折していた。

すぐ先で右折、また右折して、

奥の青看の交差点の所に左側から出てくる。

 

 

ここが上画像の交差点である。

左に行くと小浜城(下館)の入り口や、

二本松城主だった畠山義継の首晒し場などがある。

街道は直進である。

この交差点の北東角には

小濱町道路元標」がある。

あ、そういえばここは国道459号線であった。  

                     

勾配10%の急坂を上ってゆく。

左に旅籠だったと思われる民家が見られる。

 

 

 

 

 

 

峠部分、現在は切り通しになっているが、

街道は左に迂回していた。

旧国道も同じルートだった。

 

 

 

 

この辺りには岩代町の施設が集中して建設された為、

街道どころか、旧国道も消えてしまった。

現道との合流点付近に見られる狭い舗装道が

街道の痕跡である。

 

 

 

 

 

 

合流点を振り返り見る。

ここが国道だった時代は、

もっと幅員があったと思われるが、

半分ほど築堤に埋もれてしまったのだろう。

皮肉なもので、そのおかげで街道時代の

幅員を思わせる様相になっている。

 

 

峠を越えると今度は移川(うつしがわ)に向って

一気に下る。

橋の手前にある、右へ入る道が旧国道である。

 

 

 

 

街道との関連は不明だが、

面白そうなので行ってみる。

 

 

 

 

 

 

ここは本当に国道だったのだろうか。

現役時代は県道だったのかもしれない。

コンクリートの法面はコケに覆われ、

ガードレールには蔓が絡む。

 

 

 

 

対岸には橋台だけが残っている。

旧滝の橋の橋台である。

対岸に渡る。

 

 

 

 

 

対岸に渡り、振り返り見る。

こちら側にはセンターラインの黄線が残っていた。

 

 

 

 

 

 

振り返り、進行方向を見ると

すぐ先で現国道と交差している。

街道は画面奥へと進む。

 

 

 

 

 

坂を上ると、分岐がある。

右はバイパス道で、街道は左の細道である。

 

 

 

 

 

すぐにまた分岐がある。

両方とも相馬街道として使われてきた道である。

      ←左へ進む      右へ進む→

 

前に戻る

[MENU]へ戻る