< 廃電Web >             [TOP]  [寄り道]  [発電所リスト]

● 日本の近代化、地域の産業、一軒の家庭・・・・それらに光を灯し、役目を終えた発電所の跡を尋ねます。

     
  会社名  

発電所名

kW

  開業  

水源

 

注記

位置
                       
  郡山絹糸紡績   沼上発電所 300   M32(1899)   安積疏水   現役 旧取水口を探索
  本宮電気   横堀平発電所 90   M44(1911)   安達太良川   枝沢川 撤去済み
  相馬電気   蕎麦角発電所

450

 

T3(1914)

  新田川   撤去 T8 磐城水電と合併
S17の統合時は現役 S19に廃止

  好間鉱業   好間汽力発電所

12000

 

T6(1917)

  石炭・重油   建屋現存 kWはS36の新設後

  日本硫黄   姫沼第一発電所
沼尻第一発電所
320  

T7(1918)

  岩弓堰   S44閉鎖 撤去済み
    姫沼第二発電所
沼尻第二発電所
220
340
 

S4(1929)
S2(1927)

    1、2合計で620kW 建屋倒壊
  (共同体)   北高野共同発電所

1.5

 

T9(1920)

  日橋上堰   T2移設2kW S21合併 水槽現存

  飯豊水力電気   滝平発電所 43   T12?   右支夏井川   撤去 水路現存
小野町 開業前に磐城電気と合併
  三春電化(T10)
 →
磐城電気(三春)(T11)
  光大寺発電所

820

 

S3(1928)

  大滝根川   貯水池は現役
社長は棚橋寅五郎
S15大日本電力と合併 kWは合併時

                       
  板谷水電 (T13)
 →
板谷電気 (T15)
  袖ヶ沢発電所
板谷発電所

18
40

  T14(1925)
S7(1932)
  袖ヶ沢
火力
  「電気年鑑」では全て「神ヶ沢」表記

 

                                        [TOP]  [寄り道]  [発電所リスト]