<2010年、11年更新履歴>

    [TOP] [2003年] [2004年上半期] [2004年下半期] [2005年] [2006年] [2007年] [2008年] [2009年]

    2011.12.15 「日本の廃道」のVol.68を発行しました (ただでさえ希少な江戸期の土木遺産が消えて行く)

    2011.12.05 寄り道Webの「戸の口堰の利水3」に追記 (以前はどんだけ酸性だったんだろうか?)

    2011.11.15 「日本の廃道」のVol.67を発行しました (いつか形にしたい、と思ってた物件でした)

    2011.11.11 「リンク」に「わが大滝の記録」を追加

    2011.10.15 「日本の廃道」のVol.66を発行しました (珍しく一部、二部共に表紙は投稿。ありがたいものです)

    2011.09.21 サイトをwing2からtok2に移転しました。

    2011.09.15 「日本の廃道」のVol.65を発行しました (壊れちゃった話、無くなっちゃった話、ほったらかしの話)

    2011.08.15 「日本の廃道」のVol.64を発行しました (どうして直さない?重要度が低いから?本当に必要な橋なのか?)

    2011.07.15 「日本の廃道」のVol.63を発行しました (好奇心は満たされたが、解析が不十分なのです)

    2011.06.15 「日本の廃道」のVol.62を発行しました (三森峠を越えるのは物凄く久し振り。鬼沼はもっと久し振り)

    2011.05.19 「日本の廃道」から震災復興支援号を発行しました (61号の記事を大幅増補。売上げを全額寄付します)

    2011.05.15 「日本の廃道」のVol.61を発行しました (余震が頻発するなか、各地を取材してきました)

    2011.04.28 「廃道をゆく3」が出版されました (私も一本だけレポしてます。たぶんn氏かヨ氏のゴリ押しにイカロス出版が折れたんだと思う)

    2011.04.15 「日本の廃道」のVol.60を発行しました (余震が頻発するなか、各地を取材してきました)

    2011.03.27 「日本の廃道」のVol.59を発行しました (私のせいで発行が遅れてしまいました。すいません・・・)

    2011.02.20 「廃線Web」に「小田川石材軌道」と「久田野石材軌道」を追加 (机上調査のみ。情報お待ちしております)

    2011.02.15 「日本の廃道」のVol.58を発行しました (今月はがんばって2編も書きましたよ、ええ)

    2011.01.15 「日本の廃道」のVol.57を発行しました (普通にいち読者として興奮して読んでしまった)

    2010.12.15 「日本の廃道」のVol.56を発行しました (意外と図面とか残ってないんですよねえ)

    2010.11.15 「日本の廃道」のVol.55を発行しました (白石鉄道のレポ後編です。知ってることは全部出し切りました)

    2010.10.16 「奥州街道」の「本宮宿」に画像を追加 (大変喜ばしい傾向だと思います)

    2010.10.15 「日本の廃道」のVol.54を発行しました (長年調査を続けていた白石鉄道(磐城鉄道)のレポをついに解禁)

    2010.10.03 「寄り道Web」の最新画像を更新しました (場所はまだ言えない)

    2010.09.15 「日本の廃道」のVol.53を発行しました (今回も私はお休みです。来月号には投稿の見込み)

    2010.08.19 「脇道Web」の「郡山市が 「町」だった頃」に「桑野村道路元標跡」を追加 (なにも写ってません)

    2010.08.15 「日本の廃道」のVol.52を発行しました (今回私はお休みです。逆に中身は濃くなってますよ)

    2010.08.06 「寄り道Web」の最新画像を更新しました (最新じゃないけどこんな日なのでこんな画像を)

    2010.07.26 「安積疏水の利水4」に読者様からの情報を追加 (正史にも記載なし。想像もしなかった歴史が隠れていました)

    2010.07.15 「日本の廃道」のVol.51に「旧橋紀行・福島市の石橋4・柴切田川橋」を投稿 (郡道に架けられた小さな石橋)

    2010.07.11 「石川街道・六軒〜前田川」に画像を追加 (今更ですます調には変えられない・・・)

    2010.07.10 「廃線Web」の「白河石材軌道」を「白河石材運搬専用軌道」に名称変更 (その理由を加筆&いろいろ弄る)

    2010.07.01 「廃線Web」の「原町森林鉄道」に「原町紡織専用線」と「日本硅砂砿業専用線」追加 (行ってないけど遺構の期待は薄め)

    2010.06.17 「几号水準点2」に「安達郡成田村」を追加 (こんなところにあったとは・・・) (ついでに拡大リンクを加えました)

    2010.06.15 「日本の廃道」のVol.50に「夢幻の道・郡山軌道」を投稿 (郡山にも路面電車の計画があった)

    2010.06.15 「寄り道Web」に「三島文書(抜粋)」を追加 (「日本の廃道」でも同時公開。データベースとしてお使いください)

    2010.05.26 「廃線Web」の「日本硫黄沼尻鉄道9」に「会社倒産に至る経緯」と「会社倒産後」を追加 (wikiに詳細が載っていたので転載)

    2010.05.20 「几号水準点1」に「栃木県寄居村 両國界標石崖」を追加 (そしてまた新たな謎が増えました・・・) 

    2010.05.15 「日本の廃道」のVol.49に「国道114号・旧富岡街道」を投稿 (明治時代の県道の現状を訪ねます)

    2010.04.26 「寄り道Web」の最新画像を更新しました (撤去する前に教えてくれればなあ・・・)

    2010.04.21 「廃線Web」の「半田銀山・再光坑トロッコ線」に写真を追加 (炭鉱跡に手を出すとキリがない)

    2010.04.15 「日本の廃道」のVol.48に「信達軌道・桑折線」を投稿 (話題にされることもない地味な廃線ですが)

    2010.03.17 「廃線Web」の「日東紡福島工場専用線」に写真を追加 (廃止と撤去がまだわからん)

    2010.03.15 「日本の廃道」のVol.47に「旧橋紀行・伊達橋」を投稿 (サラリと済ますつもりが長編に・・・)

    2010.03.13 「脇道Web」に「郡山市が 「町」だった頃」を追加 (もう3年も前のことか・・・日なたに出してあげました)

    2010.03.02 「隧道Web」の「側澤洞道4」に追記 (正式名称とスペックが判明しました)

    2010.03.02 「リンク」に「tunnel web」と「風の人:シンの独り言」を追加

    2010.02.23 「脇道Web」を新設。「北辰の碑(舟戸の日時計)」を追加 (ノンジャンル物件をひとまとめにしました)

    2010.02.15 「日本の廃道」のVol.46に「福島交通軌道線・長岡跨道橋」を投稿 (他に仮設迂回軌道の推測とか)

    2010.01.15 「日本の廃道」のVol.45に「飯坂界隈廃線紀行」を投稿 (交通史ってか、近代産業史ですかね)

                      [TOP] [2003年] [2004年上半期] [2004年下半期] [2005年] [2006年] [2007年] [2008年] [2009年]