<2006年更新履歴>   [TOP] [更新履歴] [2003年] [2004年上半期] [2004年下半期] [2005年] [2007年]

    2006.12.30 「廃線Web」に「日本硫黄千貫軌道2」 掲載 (ネタの提供ってことで、勘弁してくださいorz)

    2006.12.27 「廃線Web」に「日本硫黄千貫軌道1」 掲載 (妄想炸裂!机上空論!猪突猛進シリーズ、第二弾)

    2006.12.24 トップページが削除、改竄される。 掲示板も削除される。 (更新意欲を失いました・・・それが目的か・・・)

    2006.12.22 「廃道Web」の古道「伏拝坂」を国道に移転。さらに加筆修正、地図の添付とページの統合を実施。

    2006.12.19 「廃線Web」に「日本硫黄林用軌道3」 掲載 (嘲笑や誹謗中傷は、いりませんからね)

    2006.12.16 「廃線Web」に「日本硫黄林用軌道2」 掲載 (いまいちアツくなれないのも事実)

    2006.12.12 「廃線Web」に「日本硫黄林用軌道1」 掲載 (埋もれた歴史を掘り起こすのだ〜! と勇んだものの・・・)

    2006.12.07 「廃線Web」に「日本硫黄沼尻鉄道10」 掲載 (車両は専門外なので、Net情報を集めてまとめました)

    2006.12.04 「廃線Web」に「日本硫黄沼尻鉄道9」 掲載 (終点の沼尻駅です。お忘れ物のないようにご注意ください)

    2006.12.01 「廃道Web」から鉄道部門を分離。新たに「廃線Web」を設置する。 (道路より鉄道の方が多くなったので)

    2006.11.29 「廃道Web」に「日本硫黄沼尻鉄道8」 掲載 (更新再開。沼尻と言えば、やはりここでしょうか)

    2006.11.29 WING2に正式に移転。 28/314 29/268 30/232

    2006.11.23 TOK2との交渉が全く進まないため、新たにWING2のアカウントを取得。移転作業開始。

    2006.11.10 TOK2のサーバよりファイルが削除、アカウントも取り消される。その後、TOK2との交渉開始。

    2006.11.08 「廃道Web」に「日本硫黄沼尻鉄道7」 掲載 (薪炭や石炭が廃れ、その運搬手段としての鉄道も消えていった)

    2006.11.06 「日本硫黄沼尻鉄道5」に画像を追加 (ここまで拘った挙句に無関係だったらどうしよう・・・)

    2006.11.03 「寄り道Web」の最新画像を更新しました (妄想のみを拠り所とする探索も、また楽し)

    2006.11.01 「廃道Web」に「日本硫黄沼尻鉄道6」 掲載 (この辺もトレース困難エリアでした)

    2006.10.29 「廃道Web」に「日本硫黄沼尻鉄道5」 掲載 (川を越えるのは大変だ。結局ここをクリアできなかった)

    2006.10.24 「廃道Web」に「日本硫黄沼尻鉄道4」 掲載 (やっと半分。無駄に詳しいレポがダラダラ続きます)

    2006.10.21 「廃道Web」に「日本硫黄沼尻鉄道3」 掲載 (前半のヤマ。誰もが撮影する有名な廃トイレの登場です)

    2006.10.18 「廃道Web」に「日本硫黄沼尻鉄道2」 掲載 (ほとんどが舗装された車道だし、遺構は少ないし・・・)

    2006.10.16 「廃道Web」に「日本硫黄沼尻鉄道1」 掲載 (メジャーな物件はパス、がポリシーだったんだけど・・・)

    2006.10.10 「寄り道Web」の最新画像を更新しました (ちょっとだけ覗いて、さっさと退散。再訪予定)

    2006.10.06 「廃道Web」に「目兼林用軌道3」 掲載 (例によって謎は謎のまま終わるのであった)

    2006.10.03 「廃道Web」に「目兼林用軌道2」 掲載 (やっぱり「現場」だよなー。自戒を込めて、そう思う)

    2006.09.29 「廃道Web」に「目兼林用軌道1」 掲載 (取材は去年の2月でした。今頃になって公開です)

    2006.09.25 「常磐炭鉱専用鉄道・日渡線」を訂正。 「旧国道4号線・栃木県境1」に追記。

    2006.09.24 「寄り道Web」の最新画像を更新しました (年を追うごとに段々きれいになって行くな)

    2006.09.22 「常磐炭鉱専用鉄道・内郷線1」を加筆・修正。 また「電車線」に関する記述を追加。

    2006.09.21 「猪苗代森林鉄道」に「曽原線2」 掲載 (これでひとまず猪苗代林鉄の改訂は終了。また行かなきゃ)

    2006.09.20 「猪苗代森林鉄道」に「曽原線1」 掲載 (新規ネタは一ヶ月ぶりか。でもこれも一年前のネタですがね)

    2006.09.19 「猪苗代森林鉄道」に「大沢線」 掲載 (一年前のネタ。しかも探索になってない。でも強引にUP)

    2006.09.18 「三春馬車鉄道」1、2、4に加筆 172

    2006.09.17 「猪苗代森林鉄道」のうち「09猪苗代町内」1、2に地図添付 (ふぅ、やっと終点・・・次回から支線です)

    2006.09.16 「猪苗代森林鉄道」のうち「06蛇平〜五色沼」1〜3に地図添付

    2006.09.15 「廃道Web」に「小野田鉱山を巡る鉄道の変遷」 掲載 (新線、旧線だと思っていたら、同時期に活動してました)

    2006.09.14 「三春馬車鉄道1」に加筆 (専門の研究者の方よりご投稿をいただきました)

    2006.09.14 「大昭炭鉱専用軌道」を加筆・修正。支線を延長し、それに伴い名称を「法田線」から「大谷線」に変更。 13/175

    2006.09.12 「猪苗代森林鉄道」のうち「05曽原〜剣ヶ峰」1〜5に地図添付 164

    2006.09.09 「猪苗代森林鉄道」のうち「04小野川湖北岸・後編」1〜3に地図添付 (いつまで保てるか、この気力・・・)

    2006.09.06 「猪苗代森林鉄道」に「小冷水沢線」 掲載 (支線の画像なし。記憶に頼ったフォントのみのレポです)

    2006.09.03 「隧道Web」に「常磐炭鉱・入山線・滑津隧道」と「大昭炭鉱・館跡隧道」 追加 (名前を捏造したので転載w)

    2006.09.02 「猪苗代森林鉄道」の「不動沢線」1、2、3を加筆・修正 (本線だと勘違いしていた道床を支線に修正)

    2006.08.31 「中津川森林鉄道5」に追記 (図書館で見た本に、小さい地図が載っていたので)

    2006.08.29 「猪苗代森林鉄道」のうち「デコ平〜ヤケノママ」1、2を加筆・修正 (ディレクトリ複雑になって混乱してます)

    2006.08.27 「猪苗代森林鉄道」のうち「02不動滝〜小野川林道」と「03小野川湖北岸・前編」を加筆・修正

    2006.08.25 「猪苗代森林鉄道」のうち「01デコ平〜不動滝」1〜3を加筆・修正 (屋内作業のみで済ませる魂胆だ)

    2006.08.22 「リンク」に「SIMPLE PLEASURES」様を追加 (地元だと思ってのんびりしていたら、抜かれましたw)

    2006.08.18 「廃道Web」に「県道73号二本松金屋線」 掲載 (さらりとミニレポートを上げておきます)

    2006.08.15 「廃道Web」に「原町森林鉄道・新田川線11」 掲載 (さっさと終わらせて、過去に封印してしまおう)

    2006.08.13 「廃道Web」に「原町森林鉄道・新田川線10」 掲載 (ヨッキ氏がオフラインの間にコッソリ揚げるのだ)

    2006.08.12 「廃道Web」に「三春馬車鉄道4」 掲載 (国道を通る度に気になっていた場所だったんだよね)

    2006.08.11 「リンク」に「La'cryma SENDAI」様を追加 (ご近所、二本松発信の廃道系サイトが誕生!) 164

    2006.08.10 「廃道Web」に「三春馬車鉄道3」 掲載 (点ではなく線の考証ができた。かっつるさん、ありがとー!)

    2006.08.08 「リンク」に「会津の街道」様を追加 (縦横無尽の行動力!質、量、共に当サイトを圧倒!)

    2006.08.03 「廃道Web」に「三春馬車鉄道2」 掲載 (行ってみるもんですな〜。一部だけど、ルートが判明した)

    2006.07.31 「寄り道Web」の最新画像を更新しました (ま、時期が悪すぎるわな・・・)

    2006.07.27 「廃道Web」に「住友大阪セメント専用線」 掲載 (去年のネタを、今頃お蔵出し。しかも現役線)

    2006.07.24 「廃道Web」に「県道62号原町二本松線(立石坂)」 掲載 (短い区間ながら、色々と妄想を膨らませてみる)

    2006.07.22 「廃道Web」に「原町森林鉄道・木戸支線」 掲載 (今の所はここまで。今後の解明に期待する)

    2006.07.19 「廃道Web」に「原町森林鉄道・馬場線4」 掲載 (だんだん曖昧になり、ついに有耶無耶に・・・)

    2006.07.16 「廃道Web」に「原町森林鉄道・馬場線3」 掲載 (ま、普通の林道レポですが、付録もありますしw)

    2006.07.15 「原町森林鉄道・馬場線2」に追記&地図差し替え (距離標の起点に関する考察を追加)

    2006.07.14 「寄り道Web」の最新画像を更新しました (偶然見つけた線形改良部分)

    2006.07.13 「廃道Web」に「原町森林鉄道・馬場線2」 掲載 (一段落ついたので、久しぶりに新規更新します)

    2006.07.03 「廃道Web」に「原町森林鉄道・鉄山支線10」に追記 (新たな発見は迷宮への入り口でもあった)

    2006.07.01 「廃道Web」の「白棚鉄道1」に追記 (未来はあまり明るくないようだ)

    2006.06.29 「廃道Web」の鉄道部門分類を見直し。鉱山鉄道、私鉄を分化。

    2006.06.28 「廃道Web」に「原町森林鉄道・馬場線1」 掲載 (ワンポイントお手軽探索)

    2006.06.26 80000Hit達成 ありがとうございました。

    2006.06.22 「寄り道Web」の最新画像を更新しました (入ってはイカンのだが、どうしても見たくてねー)

    2006.06.20 「廃道Web」に「県道14号いわき石川線 皿貝トンネル」 掲載 (旧道化、即廃道とはなんとも早急な)19/161

    2006.06.17 「廃道Web」に「大昭炭鉱専用軌道3」 掲載 (終点までちゃんと探索するって街wでは珍しいですね)17/131 18/141

    2006.06.16 「寄り道Web」の最新画像を更新しました (探索、と言える程の対象ではなくなってしまった)120

    2006.06.15 「廃道Web」に「大昭炭鉱専用軌道2」 掲載 (支線の方は、辛うじて旧状を残しています)169

    2006.06.14 「廃道Web」に「大昭炭鉱専用軌道1」 掲載 (ほとんど転用済みのため、隧道だけに絞りました)136

    2006.06.12 「橋梁Web」の「横川橋」を修正 (鉄山支線分岐点に架かる橋だったのね。今頃気づいた)12/146 13/142

   2006.06.11 新たに「画像掲示板」を設置しました。 しばらくは今までの掲示板と併用して行きます。161

    2006.06.09 「廃道Web」に「白河石材軌道2」 掲載 (特に劇的な遺構もなく終了。こんなレポばかりなのが街w)9/163 10/166

    2006.06.07 「廃道Web」に「白河石材軌道1」 掲載 (地味な路線なので、地味に始まります) 6/171 7/166 8/124

    2006.06.05 「寄り道Web」の最新画像を更新しました (実はあまり期待してなかった。もう一本予定していたのだった)186

    2006.06.04 「廃道Web」に「原町森林鉄道・飯樋川支線4」 掲載 (例によってこんな感じだが、本当に怖かったんだよ・・・)155

    2006.06.02 「原町森林鉄道・鉄山支線1」に追記 (まさか、とは思うが、一応万人の目に触れるようにしておく)2/199 3/195

    2006.06.01 「廃道Web」に「原町森林鉄道・飯樋川支線3」 掲載 (感動と興奮の山行がレポが終了。その上流部支線を探る)358

    2006.05.31 「廃道Web」にページ内リンクを追加しました 29/205 30/159 31/234

    2006.05.28 「廃道Web」に「東北本線・白河〜久田野2」 掲載 (耕地化された遺構もあれば、農業が救った遺構もある)251

    2006.05.27 「寄り道Web」の最新画像を更新しました (地元の車はスイスイ進入して行きますが・・・)330

    2006.05.26 「白棚線・未成線」に分岐点の画像を追加 161

    2006.05.26 「廃道Web」に「東北本線・白河〜久田野1」 掲載 (意外と誰も扱わないネタのようですね)

    2006.05.24 「隧道Web」に「網の輪隧道3」 掲載 (地元の隠れた名所シリーズがまた一つ増えた)146

    2006.05.23 「隧道Web」に「網の輪隧道2」 掲載 (うおおお!入りてえー)182

    2006.05.22 「隧道Web」に「網の輪隧道1」 掲載 (純粋な隧道ネタは久しぶりです。まずはアプローチから)161

    2006.05.21 「廃道Web」に「高玉鉱山専用軌道4」 掲載 (こんなレポありかよ、とも思うが、スルーという訳にも行かず・・・)161

    2006.05.20 「廃道Web」に「白棚線・未成線」 掲載 (にわか鉄としては、「未成線」とか一度は言ってみたいわけですよ)206

    2006.05.19 「廃道Web」の「白棚鉄道9 温泉口〜谷中」に画像を追加 (ま、個人的に気になっていたものでね・・・)279

    2006.05.17 「寄り道Web」の最新画像を更新しました (廃道歩きは短距離でもめっちゃ疲れるよね)

    2006.05.14 「東北本線・白河駅周辺・変遷史」に画像を追加 (白棚線は謎が多い。引き続き情報、妄想を求む!)146

    2006.05.12 「廃道Web」に「東北本線・白河駅周辺・変遷史」 掲載 (いろいろな方の意見、サイトを参考に作りました)

    2006.05.11 「廃道Web」に「高玉鉱山専用軌道3」 掲載 (やっと軌道のレポになりますが、痕跡がないのよね)

    2006.05.10 「リンク」に「DTM〜バイクでゆく福島の林道〜」様を新規追加 (県内の林道、どこでも走破!オフロードの達人!)

    2006.05.07 「廃道Web」に「高玉鉱山専用軌道2」 掲載 (目に入るもの、全てが初めての物ばかりである)

    2006.05.04 「寄り道Web」の最新画像を更新しました (昔はトラックなんかが通っていたらしい)

    2006.05.03 「廃道Web」に「高玉鉱山専用軌道1」 掲載 (まずは鉱山を目指して山に入ります)

    2006.05.01 「寄り道Web」の最新画像を更新しました (鉱山跡という禁断の分野に、ついに踏み込む)

    2006.04.26 「廃道Web」に「磐越西線・旧中山宿駅3」 掲載 (どうやらWeb初公開らしいが、スルーされてただけかも)

    2006.04.23 「寄り道Web」の最新画像を更新しました (「廃」でもなんでもない。普通に「鉄」してるw)

    2006.04.21 「廃道Web」に「磐越西線・旧中山宿駅2」 掲載 (ん?4/22.23って、C57が走るのか。ううむ・・・)

    2006.04.20 「隧道Web」の「磐越西線・小福山隧道1」と「磐越西線・沼上隧道1」に画像を追加。

    2006.04.19 「廃道Web」に「磐越西線・旧中山宿駅1」 掲載 (誰も待ってないが、ついに登場!)

    2006.04.18 「寄り道Web」の最新画像を更新しました (「soon」の時期が長かったネタ。もうすぐ発車します)

    2006.04.17 70000アクセスを達成しました。 ありがとうございました。

    2006.04.14 「廃道Web」の「磐越西線・キャッチサイディング2」に追記 (残念だけど現実は受け止めねばな)

    2006.04.11 「廃道Web」に「東北本線・久田野〜泉崎3」 掲載 (こんな遺構が各地に人知れずあるのだろうな)

    2006.04.08 「廃道Web」に「東北本線・久田野〜泉崎2」 掲載 (やっぱり「現場」だね。意外な発見があるもんだ)

    2006.04.06 「廃道Web」に「東北本線・久田野〜泉崎1」 掲載 (やっと更新する気になった。サイト移転中止)

    2006.03.28 「寄り道Web」の最新画像を更新しました (またしても「So What?」様よりの情報であります)

    2006.03.25 「廃道Web」に「奥羽本線・キャッチサイディング2」 掲載 (まあ、こんな感じで終了です。スマヌ・・・)

    2006.03.23 「廃道Web」の「伏拝坂1」に画像追加 (また一つ、古い道が消えた・・・)

    2006.03.21 「廃道Web」に「奥羽本線・キャッチサイディング1」 掲載 (長らく謎であった路線が明らかになる)

    2006.03.19 「廃道Web」の「釈迦堂川橋梁1」に加筆 (「So What?」様より、情報を頂きました。)

    2006.03.17 「石川街道(和田道)」に「田中村〜竜崎村・糀屋」 掲載 (地元民以外は、レスしにくいだろうなぁ)

    2006.03.14 「寄り道Web」の最新画像を更新しました (県内キャッチサイディング、第二弾!)

    2006.03.13 「石川街道(和田道)」に「市野関〜田中村」 掲載 (侘しい道をワクワクしながら歩く。ひとには判るまい)

    2006.03.12 「廃道Web」の「乙字ヶ滝舟運路」に追記 (「造り澪」という名前も判明。博物館効果です)

    2006.03.10 「一里塚リスト」に新規2箇所、画像へのリンク2箇所追加、画像一枚入れ替え (54箇所廻ったわけか・・・)

    2006.03.09 「石川街道(和田道)」に「小作田宿〜市野関」 掲載 (小さな喜びを独占する地味な幸せ)

    2006.03.07 「石川街道(和田道)」に「須賀川宿 馬町〜和田村」 掲載 (そのうちに・・・と思っていた。やっと出番)

    2006.03.03 「隧道Web」に「伏見隧道」 掲載 (郷土史家みたいになってきたな。それもまた良し)

    2006.03.01 「寄り道Web」の最新画像を更新しました (おそらく今でも公道なんだと思う。だからこそ残った)

    2006.02.26 「石川街道」に「石川道・六軒→三城目宿2」 掲載 (この手の古道が好きなのだが、なんせ資料がない)

    2006.02.23 「石川街道」に「石川道・六軒→三城目宿1」 掲載 (こんないい道を見過ごしていたとは)

    2006.02.21 「寄り道Web」の最新画像を更新しました (一応、市道らしい)

    2006.02.18 「廃道Web」に「三春馬車鉄道」 掲載 (かっつるさん、ありがとうございます2)

    2006.02.15 「廃道Web」に「釈迦堂川橋梁2」 掲載 (珍しく逸話なんかも掲載してみた。地元だからね)

    2006.02.14 「廃道Web」に「釈迦堂川橋梁1」 掲載 (義理チョコ喰いながら更新・・・泣けるね)

    2006.02.09 「寄り道Web」の最新画像を更新しました (かっつるさん、ありがとうございます)

    2006.02.05 「リンク」に「R173-NET」様を新規追加 (せっかく来てくれたし、リンクフリーだし、ブログ気になるし)

    2006.01.31 「廃道Web」に「東北本線・旧線」「日和田〜五百川3」 掲載 (地味なネタだったが、本人は結構満足している)

    2006.01.30 「廃道Web」に「東北本線・旧線」「日和田〜五百川2」 掲載 (久しぶりの藪漕ぎ。月に一度は藪漕ぎを)

    2006.01.27 「廃道Web」に「東北本線・旧線」「日和田〜五百川1」 掲載 (tok2鯖復活記念age)

    2006.01.23 「御斉所街道・薄木」 掲載 (一部分とはいえ、こういうのがあるから旧街道も止められんのだ)

    2006.01.22 「御斉所街道・下松川村・大原」 掲載 (でも、確かに感想とかは言いにくい対象ではあるなぁ)

    2006.01.21 「御斉所街道・竹貫宿」 掲載 (アクセス数にも変化ないし、もうしばらく続けてみるか)

    2006.01.20 「御斉所街道・田口」 掲載 (確かに旧街道は地味だが、歴史の重みが味わい深いのじゃよ)

    2006.01.19 「御斉所街道・八幡下」 掲載 (旧街道ファン(いるのか?)の皆様、一年ぶりにレポ復活です)

    2006.01.18 「隧道Web」の「束松洞門2、3」に画像を追加 (思い出深い、好きな場所である)

    2006.01.15 「寄り道Web」の最新画像を更新しました (自宅から車で30分くらいの所だった)

    2006.01.11 「廃道Web」に「常磐炭鉱専用鉄道・日渡線」 掲載 (こういった遺構が街中に普通に存在している)

    2006.01.09 「廃道Web」の「常磐炭鉱専用鉄道・入山線」に画像追加 (好きなんでね。こういうの)

    2006.01.08 「寄り道Web」の最新画像を更新しました (「街道Web」は旧街道探索サイトだ、って知ってた?)

    2006.01.07 「廃道Web」に「広田専用鉄道3」 掲載 (街道Webにも、やっと新年がやってきました。最終回です)

                       [TOP] [2003年] [2004年上半期] [2004年下半期] [2005年]