<2009年更新履歴>   [TOP] [2003年] [2004年上半期] [2004年下半期] [2005年] [2006年] [2007年] [2008年]

    2009.12.23 「廃線Web」に「日東紡福島工場専用線」を追加 (歴史や変遷は後から追加の予定です)

    2009.12.15 「日本の廃道」のVol.44に「旧橋紀行・十綱橋、再び」を投稿 (余りにも気になるんで潜ってきました)

    2009.12.06 「廃線Web」の「キャッチサイディング(庭坂駅)」を改訂 (市史を見たらルートが間違っていたので訂正。すいません)

    2009.11.23 「寄り道Web」の最新画像を更新しました (まだ下見です。痕跡薄し、延長短し・・・)

    2009.11.15 「日本の廃道」のVol.43に「旧橋紀行・十綱橋」を投稿 (珍しい形式の古橋。その苦難の歴史)

    2009.11.13 「廃線Web」に「猪苗代第二発電所専用軌道2」を追加 (こんな発見があるからやめられない。前編もちょっと修正)

    2009.11.09 「廃線Web」に「猪苗代第二発電所専用軌道1」を追加 (猪電関連では7本目の工事軌道。もっとあるのかな?)

    2009.11.07 「寄り道Web」の最新画像を更新しました (もしかして撤去する前触れかも知れんな・・・)

    2009.10.15 「日本の廃道」のVol.42に「旧橋紀行・松齢橋」を投稿 (人知れず裏側で淡々と仕事を継続する鉄橋)

    2009.09.30 「元標Web」の「岩瀬郡」に「白方村」を追加 (厳重な偽装工作を見破って初公開)

    2009.09.18 「日本の廃道」のVol.41に「新町軌道(後編)」を投稿 (車道化を免れた=残存遺構あり、の法則)

    2009.08.15 「日本の廃道」のVol.40に「新町軌道(前編)」を投稿 (ずっとこれに掛かりきりでした。「自称」力作w)

    2009.07.16 「日本の廃道」のVol.39に「浪江森林鉄道・行司沢線2」を投稿 (軌道跡を辿り、ついに分岐点に到達)

    2009.07.01 「廃線Web」の「昭和電工貨物専用線1」と「日本化学工業専用鉄道」に写真を追加 (地元出身の方より写真や情報を頂きました)

    2009.06.15 「日本の廃道」のVol.38に「浪江森林鉄道・行司沢線1」を投稿 (遊歩道の奥にはこんな光景が待っていた)

    2009.06.13 「リンク」に「穴熊のつぶやき」と「福島の歴史物語」を追加

    2009.06.11 昨日の訂正を再訂正。合わせて「猪苗代第一発電所工事軌道」と「猪苗代第二発電所工事軌道」の記述も訂正

    2009.06.10 4/24の更新を訂正。「廃電Web」に「好間汽力発電所」を追加。「廃線Web」の「好間炭鉱専用鉄道2」に写真を追加

    2009.06.04 「戸の口堰第一発電所」「丸守発電所」「秋元発電所」「猪苗代第一発電所」に追記 (全て「猪苗代電力所100年のあゆみ」より)

    2009.05.26 「廃線Web」に「浪江森林鉄道・旧線」を追加 (脳内レポ上がりました。やまちゃん氏、しげ氏に感謝)

    2009.05.25 「廃線Web」の「浪江森林鉄道5」と「中丸木線4(下部軌道4)」に写真を追加 (やまちゃん氏に感謝)

    2009.05.15 「日本の廃道」のVol.37に「旧橋紀行・松川橋」を投稿 (まさか親柱に個人名が刻まれていたとは・・・)

    2009.05.03 「廃線Web」に「日本化学工業専用鉄道」を追加 (思っていたより残存率高し。しかも、ほぼ全線走破可能)

    2009.04.25 「廃線Web」の「戸ノ口専用鉄道2」に写真を追加 (なんだかこの界隈はいろいろありますなあ)

    2009.04.24 「猪苗代第一発電所2」に写真を追加 (あれやこれやとウロウロしております)

    2009.04.22 「寄り道Web」の最新画像を更新しました (ちゃんと下調べしないで行くから空振りしてるだけですが・・・)

    2009.04.20 「廃線Web」に「半田銀山専用軌道」と「半田銀山・再光坑トロッコ線」を追加 (トロッコ線がメインで専用軌道はついで)

    2009.04.15 「日本の廃道」のVol.36に「旧橋紀行・信夫橋」を投稿 (こんなものがこんな所に保管されていたとは・・・)

    2009.04.08 「廃電Web」に「光大寺発電所」を追加 (なにもなし。見る価値なしレポ。画像ファイル消化です)

    2009.04.04 「几号水準点2」に一箇所追加 (現存が確認されてるものはこれでコンプ)

    2009.04.03 「玉ノ井林用軌道6」の本宮電気に関する年表に加筆。 「福島県の発電所」に半田銀山発電所を追加 (県内最古かも)

    2009.04.03 「一里塚リスト」に「桑折の一里塚」を追加 (こんなページがあるって知らなかったでしょ?)

    2009.04.02 「廃線Web」の「松永軌道」に写真を追加 (馬頭尊碑を建てる気持ちが少し判った気がする)

    2009.04.01 「寄り道Web」に新コンテンツ「廃電Web」を追加。「安積疏水の利水」に沼上発電所・旧取水口の現状を追加

    2009.03.31 「元標Web」の「伊達郡」に桑折町道路元標を追加 (最近、道路元標を大事に・・・←コピペ  で、初公開!)

    2009.03.30 「廃線Web」に「日本硫黄沼尻鉄道(旧線)」を追加 (ホントかな? 苦情は国土地理院へ)

    2009.03.23 「廃線Web」の「日本硫黄沼尻鉄道3」と「日本硫黄沼尻鉄道9」に写真を追加 (なぜかつい寄ってしまいます)

    2009.03.22 「寄り道Web」の最新画像を更新しました (地球温暖化とかってゆうじゃないですかぁ)

    2009.03.16 「日本の廃道」のVol.35に「旧橋紀行・祓川橋」を投稿 (第二部の表紙にも採用されました)

    2009.03.12 「廃線Web」の「住友大阪セメント専用線」と「秩父セメント専用線2」に追記

    2009.03.07 「廃線Web」の「猪苗代森林鉄道」と「中津川森林鉄道1」に地図を追加 (支線と事業所の位置が分かる貴重なもの)

    2009.03.05 「廃線Web」の「日本硫黄千貫軌道1」に加筆 (東北には私鉄未成線がない、って誰が言ったんだろう)

    2009.03.03 「リンク」に「HMRSのヘタレ趣味の部屋」を追加 (「いわきの廃線」という便利な路線地図があります)

    2009.02.27 「廃線Web」の「高玉鉱山専用軌道1」と「高玉鉱山専用軌道4・青木葉線」に古地図を追加

    2009.02.24 「廃線Web」の「高倉鉱山専用鉄道」の地図を差し替え、追記 (何kmも片洞門が続いている様子を妄想・・・)

    2009.02.23 「リンク」に「Bon.C.La.Niki」を追加 (原町林鉄・新田川線のレポが見られます)

    2009.02.23  「原町林鉄」にて、落合橋より上部の「新田川線」を「比曽川支線」に、「飯樋川支線」を「新田川線」に訂正。隧道名なども訂正

    2009.02.22 「廃線Web」の「原町森林鉄道・馬場線2」と「馬場線4」、「鉄山支線6」に古写真を追加

    2009.02.16 「廃線Web」の「浪江森林鉄道・焼築線(下部軌道)」の古写真を高画質なものに差し替え

    2009.02.16 「廃線Web」の「原町森林鉄道・馬場線1」「猪苗代森林鉄道(09 猪苗代町内2)」に古写真を追加

    2009.02.15 「日本の廃道」のVol.34に「常葉軌道」を投稿 (第二部の表紙にも採用されました。只見川第一橋梁です)

    2009.02.14 「廃線Web」の「猪苗代第一発電所工事軌道」と「日橋川の発電所群」の「猪苗代第一発電所2」に写真を追加

    2009.02.07 「廃線Web」の「神楽山森林鉄道7」に古写真を追加。「玉ノ井林用軌道1」の古写真を高画質なものに差し替え

    2009.02.06 「廃線Web」の「原町森林鉄道・馬場線4」「浪江森林鉄道7」に古写真を追加 (今後も順次追加予定です)

    2009.01.29 「廃線Web」に「松永軌道」と「四ツ花軌道」を追加 (現地レポなし。データベースにでもなればそれで良し)

    2009.01.24 「寄り道Web」の「几号水準点1」に1箇所追加 (とんでもなく遠くから移設された可能性もあり)

    2009.01.23 「廃線Web」の「日本硫黄林用軌道1」を全面改訂。新ページに移行 (地図を新規追加して本文を少し弄っただけです) 

    2009.01.21 「廃線Web」の「日本硫黄千貫軌道1」に追記 (新資料により全体像が徐々に見えてきた)

    2009.01.18 「廃線Web」の「猪苗代森林鉄道の終点」に古地図を追加 (ヤケノママ終点説を裏付ける証拠となるか)

    2009.01.13 「廃線Web」の「白河石材軌道1」に古地図を追加 (今回のはうまくいったかな)

    2009.01.12 「廃線Web」の「玉ノ井林用軌道1」に古地図を追加 (白黒メリハリくっきりに加工するのって意外と難しいっすね)

    2009.01.09 「廃線Web」の「日本硫黄沼尻鉄道1」と「日本硫黄沼尻鉄道3」に画像を追加 (昔の紙焼き写真をスキャンしてUP)

                       [TOP] [2003年] [2004年上半期] [2004年下半期] [2005年] [2006年] [2007年] [2008年]